船橋本町店のブログ

❤️💚 Dears【船橋本町店】《上手に見えるアレンジの仕方のお話》

こんにちは、ディアーズ船橋本町店です。

ご覧頂きありがとうございます!感謝致します(*´*)

今回は【上手に見えるアレンジの仕方】のお話をさせていただきます。

アレンジする際のうまくいく、ちょっと上手に見えるコツも混じえてお話をさせていただきます。

まずは、用意するものから

●クシ、ブラシ
●アメリカピン、オニピンなどのUピン数本
●細めのゴム
●バームか、オイルか、クリーム、ワックスなどまとめやすいもの
●おしゃれなバレッタ、大きめの飾りピンなど1つ

今回は後れ毛だけを巻く、下目に作る時短お団子ヘアをつくっていきます。
文章だけだとすこし分かりづらいかと思いますが、解説とコツをお話していきましょう〜

①まずはしっかり髪を梳かして、中間から毛先にスタイリング剤を付ける

【大事なポイント1つめ!】
まずはしっかり土台を整えておくことがツヤをだす大事な秘訣です!乾かした髪をしっかり梳かして綺麗な髪にしておきましょう。

次に中間から毛先にまとめやすいようなワックスや、クリームなどのスタイリング剤を付けます。
濡れ髪っぽいような質感を出したい場合はオイルか、バームがオススメ。

まとめるのが重視でしたらまとめ髪用のワックスか、クリームも使いやすいですよ!

②次に後れ毛を残します

最後に巻きたい後れ毛を残します。
ここはご自身の好みもあるかと思いますが、細めに少なめに残しておくのが今っぽいと思います。
前髪のすぐ横を1本、こめかみの少し上を1本、もみあげを1本くらいずつ細めに出すか、
前髪のすぐ横を1本出しておくことが多いかな、と思います。

お好みですが、前から鏡で見て重たくないほどの量がオススメです。

③下目のポニーテールをつくり、ゴムを通しきらず半分で止め、小さい団子をつくります。

細いゴムでポニーテールをつくり、ゴムを通し切る前で止め、小さいお団子状にします。
このお団子はすこし小さめにしておく方が作りやすいです。

余った毛は、次に使うので出したままにしておきます。

④余った毛を巻き付けて、毛を隠すようにバレッタをオン♪

先程余った毛を長い場合はバランスよく巻き付けてお団子状にしてピンで止めます。
短い場合は、先程作っただんごの大きさに合わせるようにねじって手で広げ、バランスをみてからピンで止めます。段差が多く入っている毛は毛先が飛び出てきやすいので、Uピンなどで抑えましょう。

ある程度形を整えたら、毛先をしまい込んで、余った毛先を隠すようにバレッタをオン!

【大事なポイント2つめ】
この形を整えて、バレッタをするのが時短でおしゃれに見えやすいポイント。

毛先を巻いていないので、隠せてしまえるような、ある程度大きな形のクリップや、バレッタのほうが楽ちんです。ここはお洋服に合わせて楽しんでください。

これでおおまかな形は完成です♪

⑤後れ毛を巻く

先程残しておいた後れ毛を巻きます。
3本残している場合は、鏡で見て1番上にくる、前髪のすぐ横の1本は外巻き、次のこめかみあたりの毛を内巻き、もみあげは外巻きにするとバランス良いです。
もみあげの毛は浮きやすいので浮いているようなら根元だけ下に向くようにドライヤーし直してから巻いてもいいかもしれません。

⑥つまんで引き出して形を整えて完成♪

【大事なポイント3つめ】このつまんで引き出すのが難しいですが、うまくできるとワンランクアップ出来るポイントです。

まず頭全体を、親指と人差し指の爪先で挟める範囲くらいを引き出します。
頭全体が丸!ということを意識して、間を等間隔で開けて少しづつ引き出します。

全体を大きくするのではなく、つまんで動きが出るように意識して見てください。
次におだんごの部分、巻き付けた毛がピンから外れない程度に細くつまんで引き出して浮かせる毛をつくります。
ここもお団子は丸いことを意識して少しずつ引き出してみましょう。

一旦鏡で見て(後ろは合わせ鏡で確認しましょう)形がバランスよかったらOK!
完成です♪

引き出すのは、慣れるまで少し難しいですが、
慣れてしまうとささっと簡単にできるお団子スタイルです。

是非、おしゃれしておでかけしてみてくださいね♪

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました(ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ ᵖᵉᵏᵒ

ABOUT ME
髪質改善 Dears ディアーズ 【船橋本町店】
【Dears 船橋本町店】 ♧完全個室でゆったりリラックス♤完全予約制マンツーマン ♡髪を綺麗に二度と痛ませない髪質改善専門店 ♢見せかけだけのコーティング剤は使わず、髪質改善であなたのお悩み解決し艶髪へと導きます。女性専用サロンになります。