こんにちは^ ^Dears船橋本町店です!
ご覧頂きありがとうございます^ ^
本日は、美容に関するに役立つ情報を提供致します♪
【柚子と冬至】
和を感じる癒しの香り代表のゆず。
果皮には肌荒れや冷え性に効果のあるビタミンC。
果汁にはカリウム、カルシウムが含まれています。
苦味の成分にはリモノイドという物質があり、抗がん作用、悪玉コレステロールの抑制作用。
また精油成分やクエン酸、ビタミン類にはリウマチ、関節炎などを緩和する効果も。
そんな黄金の果実の柚子。一年で1番有名になるのは冬至の柚子湯では無いでしょうか?(主観ですが)
冬至とは北半球において太陽の位置が一年で最も低くなり日照時間が最も短くなる日。という事は良く知られています。
古代の歴訪上、冬至で一年の干支が切り替わるとされ、一年の始まりとされていたそうです。
その為新たな年を迎えるに当たり、運を呼び込む前に厄祓いをする禊(みそぎ)を行ったと言われています。毎日入浴する習慣の無かったので、体を清める必要があったのでしょう。
柚子の強い香りは邪気を払い、身体を温める柚子湯に浸かり、無病息災を祈る。
そういう意味合いがあった様です。
端午の節句の菖蒲湯も同じ意味合いだそうです。
『一陽来復』(いちようらいふく)と言いながら入ると縁起がいいのだとか!
一陽来復とは、新年の訪れを意味する事もあるとされ、良く無い事が起こった後にいい事が巡って来ると信じられています。
因みに我が実家の裏庭に大きい柚子の木があり、鈴なりに実がなるので冬至の日はふんだんに柚子が浮かびます。子供の時は香りを楽しみたくて柚子を風呂の中で搾っていました。
仕事で疲れて帰ってきた父は子供達がさんざん柚子を絞った後の酸っぱい湯にヒリヒリしながら浸かっていたというエピソードをつい最近聞きました。(今はそんな事しませんよ)
ほんのり香りを楽しむ程度がいいですね。強い酸はお肌を傷つけてしまいますので気をつけて下さいね!因みに香り成分は皮に多く有りますので搾る必要は無いと思いますよ!ご注意下さいね!
2021年の冬至は12月22日(水)です。
先人の知恵に倣いゆったりと柚子湯に浸かりましょう。
一陽来復!少し早いですが来年も皆様にとって良き年で有ります様に…!
定期的にお役に立てるものを提供いたします(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)